2025年3月7日
帯広市
2025年3月9日(日)発走
「第56回イレネー記念」(BG1)
~全調教師、騎手コメント掲載~
ばんえい十勝で、2025年3月9日(日)に行われる「第56回イレネー記念」(BG1)の出走馬の全調教師、騎手のコメントをお知らせします。ぜひご参考にしてください
記
第56回イレネー記念
|
【日時】2025年3月9日(日)第11レース 19:30発走
【条件】3歳オープン・定量
【概要】明け3歳馬による頂上決戦
【出走馬】
馬番 |
馬 名 |
性 齢 |
ばんえい重量 |
1
|
アバシリタカラコマ
|
牡3
|
690kg
|
金田勇調教師:
翔雲賞よりも調子を上げていきたいと思っています。当日は重量もあるのでしっかりと息を入れて進む展開に対応できるように調整しています。先行タイプではないので馬場が軽すぎなければ、実力を発揮してくれると思います。馬が一生懸命頑張れるよう、私たちも力を尽くしていきたいです。
|
渡来心路騎手:
前走では少し重量が重そうな感じがありました。今回の重量も初挑戦となりますが、障害力はあるので息が入ればうまく上がってくれると思います。馬が頑張れるよう道中でしっかり息が入るように騎乗したいと思います。当日はアバシリタカラコマとともに頑張ります。
|
2 |
キョウエイカスミ
|
牝3
|
670kg
|
村上慎一調教師:
調教に関しては普段通りの調教を長めに行っており、調子は順調に来ています。この馬はじっくりと息を入れて、後方から行くレースが得意です。今回船山騎手が騎乗しますが、ずっと騎乗している菊池騎手からこの馬の性格や特徴を聞いているようなので、特別アドバイスはしていないです。共に良いレースをしてくれればと思います。
|
船山蔵人騎手:
前走で初めて騎乗しましたが、この馬らしいレースは出来ていたと思います。本番に向けて実際に乗ってみて感触をつかんだり、性格や特徴を聞いたりして、準備をしています。イレネー記念は相手が強く、重量がさらに重たくなりますが、キョウエイカスミらしいレースが出来ればと思っています。
|
3 |
ココロノニダイメ
|
牡3
|
690kg
|
槻舘重人調教師:
普段通りの調教を行っていますが、レース直前は重たい重量を載せて調教を行っています。思った以上の成績を残してくれています。障害も比較的上手で、下りてもしっかりと歩いてくれる馬です。経験したことのない重量で大変だとは思いますが、頑張って歩き切ってくれればと思います。
|
鈴木恵介騎手:
前走では体重が減っていましたが、調子は上がってきていると思います。この馬は真面目でやる気がある馬です。障害も最近は上手に越えられるようになり、下りてからも歩けるようになってきています。レースに関しては強い馬がいるので、その馬の様子を伺いながら展開していけたらと思います。
|
4 |
スーパーシン
|
牡3
|
690kg
|
長部幸光調教師:
前走を見ても良い走りをしていますし、調子も順調にきています。まだ障害がうまく上がりきれずに安定しない時があるので、自信を持っては言えませんが勝たせてやりたいと思っています。このレースに向けて騎手が調教つけていますし、このまま調子を崩さないように頑張ります。
|
藤野俊一樹騎手:
今までは息を入れるタイミングで馬が行きたがってしまい、ゴールまでスタミナが持たなかったレースもありました。調教では集中的に止まる指示をきく練習をし、その成果が前走で出てきたと思いました。能力もあるので重量も問題ないです。うまく折り合いがつけばレースで勝ち負けできると思っています。
|
5 |
キョウエイエース
|
牡3
|
690kg
|
村上慎一調教師:
調子は順調に来ています。調教に関して、無理に重量を重くして負荷をかけるのではなく、普段の調教を長めに行っています。重量に関しては特に心配はしていないです。この馬は前へと行きたがる性格ですが、レースでは先行するよりも、中段ぐらいに抑える位置取りが出来ればと思います。騎手もこの馬にずっと騎乗していて、特徴をわかっているので、いつも通りのレースをしてくれればと思います。
|
菊池一樹騎手:
重量や馬場の影響が近走の結果に出ていましたが、調子は悪くないと思います。前へと行きたがる馬ですが、そのまま行かせてしまうと途中で疲れてしまうので、ペース配分を気にしながら真ん中ぐらいの位置取りで騎乗できたらと思っています。初めての重量で、やってみないとわからないところがありますが、頑張りたいと思います。
|
6 |
ウンカイダイマオー
|
牡3
|
690kg
|
松田道明調教師:
順調に調子を上げてきています。スタミナがちょっと足りないですが、力はあるのでゴール前でも粘った歩きをしてくるし、差せる脚もあります。騎手にもアドバイスしていますので、本番頑張ってくれると思います。初めて曳く重量ですが、上がっている調子の波に乗って1着を狙っていきたいです。
|
赤塚健仁騎手:
最近のレースではゴールまで頑張って力強く歩いてくれるようになりました。調子も順調です。当日のレースは少しでも先行してペースを握りたいと思っています。調教師に初重賞プレゼントできるように頑張りたいです。
|
7 |
アルイテイコウ
|
牡3
|
690kg
|
槻舘重人調教師:
初めて経験する重量ですので、普段の調教と重量に慣らすための運動をさせています。気持ちが前へ前へと向いている馬ですが、ゴール際で少し甘いところがあります。道中でうまく折り合いをつけることが出来れば良いレースをしてくれると思います。
|
長澤幸太騎手:
今回初めての騎乗となりますが、障害力がある馬だと思います。強い馬がいて大変なレースではありますが、道中は他の馬のペースを気にしながら、うまくその流れに乗って行けるような騎乗が出来たらと思います。
|
8 |
ホクセイテンリュウ
|
牡3
|
690kg
|
今井茂雅調教師:
軽馬場が得意な馬なので、調子自体は悪くないですが、今回の重量は大変だと思います。スピードがあり、やる気が満ちているのもこの馬の良いところです。当日はベストを尽くせるように頑張りたいと思います。
|
西将太騎手:
重量は初めてなのでやってみないと分かりませんが、軽馬場であればこの馬の得意な展開になるのではと思っています。素直な性格でレースでは一生懸命に走ってくれますし、登坂力もあります。これから伸びていく馬だと期待しています。イレネー記念では十分に力を発揮できるように騎乗したいと思います。
|
9 |
スターイチバン
|
牡3
|
690kg
|
坂本東一調教師:
万全の状態でイレネー記念に挑めるように現在調整しています。重量に関しては心配しておらず、しっかりこなしてくれると思います。大人になってきてはいますが、気性が激しいところがあります。道中折り合いをつけるのが難しいかもしれませんが、良い位置取りが出来れば良いレースが出来ると思います。
|
阿部武臣騎手:
前走で騎乗してみたところ、調子は悪くなさそうに感じました。馬体が良いので重量に関しては心配していません。この馬は気ままな性格で、道中折り合いをつけるのが難しいです。障害力もある馬なので、うまく折り合いがつけば良いレースが出来ると思います。あとは最後までしっかりと歩き切ってくれればと思います。
|
|
以 上