【岩手】2013年度岩手競馬年度代表馬決定!
2013年度岩手競馬
年度代表馬はドリームクラフト号!
~ 各部門表彰馬、馬事文化賞が決まりました ~
岩手県競馬組合
本日、「2013年度岩手競馬年度代表馬等選考委員会(委員長:[株]IBC岩手放送 加藤久智氏)」が盛岡市の“プラザおでって”で行われ、各部門表彰馬と年度代表馬などが決定しました。
栄えある年度代表馬には、「第14回トウケイニセイ記念」をはじめ重賞4勝など年間を通じて活躍し、4歳以上最優秀馬に選出されたドリームクラフト号(平澤芳三厩舎)が選ばれました。
また、馬事文化賞には、平成23年の東日本大震災以降の岩手競馬の復興に向けた姿も描かれた『馬酔い放浪記(書籍)』の著者・井上オークス氏が選ばれました。
各部門選考結果は以下のとおりです。
なお、今回選ばれた受賞関係者等の表彰は、4月2日(水)に開催予定の『2013 IWATE KEIBA AWARDS』において行われます。
■ 各部門表彰馬
部 門 |
馬 名 |
性 齢 |
戦 |
勝 |
今季収得 賞金(円) |
馬主 |
調教師 |
年度代表馬 4歳以上最優秀馬 |
ドリームクラフト |
牡 8 |
15 |
4 |
14,251,000 |
松田 敬一 |
平澤 芳三 |
2歳最優秀馬 |
ライズライン |
牡 3 |
7 |
3 |
11,499,000 |
大久保和夫 |
千葉 幸喜 |
3歳最優秀馬 最優秀ターフホース |
ハカタドンタク |
牡 4 |
9 |
3 |
8,710,000 |
小林 祥晃 |
板垣 吉則 |
最優秀牝馬 |
コウギョウデジタル |
牝 4 |
10 |
3 |
8,125,000 |
菊地 捷士 |
菅原 右吉 |
※ 記載内容は平成26年1月14日現在
○ 年度代表馬/4歳以上最優秀馬
ドリームクラフト〔牡/8歳/栗毛/平澤芳三厩舎〕
2006年4月23日生
父:アグネスデジタル
母:マイネスプレンダー(母の父:サンデーサイレンス)
2013シーズン主な勝利
「第45回岩鷲賞」
「第25回栗駒賞」
「第23回白嶺賞」
「第14回トウケイニセイ記念」

ドリームクラフト号
○ 2歳最優秀馬
ライズライン〔牡/3歳/鹿毛/千葉幸喜厩舎〕
2011年4月23日生
父:スクリーンヒーロー
母:イージーラヴァー(母の父:Alwasmi)
2013シーズン主な勝利
「第33回 若駒賞」
「第41回 南部駒賞」
○ 3歳最優秀馬/最優秀ターフホース
ハカタドンタク〔牡/4歳/栗毛/板垣吉則厩舎〕
2010年3月7日生
父:フレンチデピュティ
母:トリックアート(母の父:ダンスインザダーク)
2013シーズン主な勝利
「第26回 やまびこ賞」
「第18回 はまなす賞」
「第14回 オパールカップ」
「第15回 岩手県知事杯OROカップ(2着)」
○ 最優秀牝馬
コウギョウデジタル〔牝/4歳/栗毛/菅原右吉厩舎〕
2010年3月29日生
父:アグネスデジタル
母:イエスドラゴン(母の父:ダンスインザダーク)
2013シーズン主な勝利
「第37回 ウイナーカップ」
「第27回 ひまわり賞(オークス)」
「第45回 不来方賞」
■ 馬事文化賞
井上 オークス 氏
佐賀県佐賀市生まれ。
競馬ライターとして、地方競馬を中心に競馬専門誌などへのコラムの執筆活動を行っています。平成25年度に発行され、自身にとって2作目となった「馬酔い放浪記」には、平成23年の東日本大震災以降の岩手競馬の復興に向けた姿なども描かれています。