2024年05月25日レース予想
1R/◎7、○8、▲11、△12、△10
レースぶりからは千二でも長いかという印象。近走度外視で距離短縮からの変化に注目
3連単フォーメーション
7,8,11→7,8,11→7,8,10,11,12
---------------------------------------------------------
2R/◎8、○6、▲1、△7、△3
2着争いでは差のない走りを見た前走。それで休み明けならひと叩き前進を期待して当然
3連単フォーメーション
6,8→1,6,7,8→1,3,6,7,8
---------------------------------------------------------
3R/◎7、○2、▲4、△6、△3
転入初戦が好タイム・好内容の逃げ切り勝ち。相手強化感はほとんどなく再現濃厚
3連単フォーメーション
7→2,3,4,6→2,3,4,6
---------------------------------------------------------
4R/◎9、○7、▲8、△3、△5
良績が集中するコース・距離で大きく変わってきた。過信はできないが期待感は十分に
3連単フォーメーション
7,9→3,7,8,9→3,5,7,8,9
---------------------------------------------------------
5R/◎1、○11、▲12、△2、△7
一定の先行力は評価できるが、芝スタートの経験しかない点・馬体細化傾向には注意
3連単フォーメーション
1,11,12→1,11,12→1,2,7,11,12
---------------------------------------------------------
6R/◎2、○9、▲5、△4、△11
千二向きとは思えない馬体印象だったが勝ち切ったのが地力と評価。距離延長は好材料
3連単フォーメーション
2,5,9→2,4,9→2,4,5,9,11
---------------------------------------------------------
7R/◎10、○4、▲3、△1、△8
初左回りや終い失速気味な点は気になるが、コース変わって変化あって良い戦績には注目
3連単フォーメーション
3,4,10→3,4,10→1,3,4,8,10
---------------------------------------------------------
8R/◎6、○10、▲4、△3、△9
相手関係の歯ごたえがかなり増したが、ひとハロン延長はむしろ戦いやすい材料と判断
3連単フォーメーション
6,10→3,4,6,10→3,4,6,9,10
---------------------------------------------------------
9R/◎11、○3、▲4、△8、△7
前走はハマった3着なのは確かとしても時計は転入初戦も含め現級の水準級。軽視禁物
3連単フォーメーション
3,11→3,4,8,11→3,4,7,8,11
---------------------------------------------------------
10R/◎5、○3、▲1、△7、△8
本命は(5)グローリーグローリだ。今季二戦目からつけたチークピーシズが効果を発揮したか集中力を増し、前走では身体もしっかり仕上がって心技体整った勝利を挙げた。ここは相手関係も実質その前走並み。連覇に向けて条件は整ったと考えていい。
昨年2着の(3)ゴールドギアも調子を上げてきておりもはや軽視不可。(1)スズカゴウケツは今季の戦いがどうもちぐはぐだが昨年4着、こちらはまだ軽視したくない。
(7)フレイムウィングスの取捨が難しくなったが盛岡千八の条件は良いだけに押さえからは外せず。もう一頭は調子の良さでひけを取っていない(8)レールガン。
3連単フォーメーション
5→1,3,7,8→1,3,7,8
---------------------------------------------------------
11R/◎10、○7、▲2、△9、△6
盛岡は直線の長さが仇になる事があるが、近走で見せる堅実さはここでも上位のもの
3連単フォーメーション
2,7,10→2,7,10→2,6,7,9,10