2024年12月29日レース予想
1R/◎5、○1、▲7、△4、△10
展開が向いた面があったにせよ850mでの差し切り勝ちは地力あってこそ。もう一丁期待
3連単フォーメーション
1,5→1,5,7→1,4,5,7,10
---------------------------------------------------------
2R/◎4、○9、▲5、△10、△7
小回りに対応して850mにも対応してきた。その前走の時計比較で白星が見える局面に
3連単フォーメーション
4,5,9→4,5,9→4,5,7,9,10
---------------------------------------------------------
3R/◎7、○2、▲10、△4、△9
ゴチャつかず流れに乗れれば千四でも戦える事を再確認。この枠なら再現の可能性十分
3連単フォーメーション
2,7→2,4,7,10→2,4,7,9,10
---------------------------------------------------------
4R/◎4、○2、▲1、△8、△11
落馬競走中止となったが大きな影響は無かった故の出走。その分を取り返す舞台に
3連単フォーメーション
1,2,4→1,2,4→1,2,4,8,11
---------------------------------------------------------
5R/◎12、○3、▲10、△11、△9
やや相手なりの印象否めずも、ここはコースや距離を問わない堅実さが活きる相手関係。
3連単フォーメーション
3,10,12→3,10,12→3,9,10,11,12
---------------------------------------------------------
6R/◎2、○8、▲4、△1、△9
休み明けだったりコース替わり初戦だったりに走るタイプ。昨冬も似たパターンで好走
3連単フォーメーション
2,4,8→1,2,4,8→1,2,4,8,9
---------------------------------------------------------
7R/◎3、○8、▲9、△12、△6
近走がちょっともどかしいが展開のアヤの印象も。安定感ある千四に戻れば結果も変わる
3連単フォーメーション
3,8,9→3,8,9,12→3,6,8,9,12
---------------------------------------------------------
8R/◎7、○1、▲11、△9、△6
もうひと押し欲しいのは確かだが、マイルに特に苦を感じない経験値はここで武器になる
3連単フォーメーション
1,7,11→1,7,11→1,6,7,9,11
---------------------------------------------------------
9R/◎7、○12、▲11、△8、△6
若干勝ちきれなさを見せているが本来この距離堅実。実質的な相手関係も緩和されている
3連単フォーメーション
7,12→7,8,11,12→6,7,8,11,12
---------------------------------------------------------
10R/◎8、○6、▲7、△11、△3
良い勝ちパターンがなかなか見えてこないが苦しい展開に耐えてきている。そろそろ一変
3連単フォーメーション
6,7,8→6,7,8→3,6,7,8,11
---------------------------------------------------------
11R/◎3、○6、▲10、△2、△7
前走は先行勢同士のプレッシャーが大だった感。安定感・主力の評価はここでも変わらず
3連単フォーメーション
3→2,6,7,10→2,6,7,10
---------------------------------------------------------
12R/◎7、○8、▲4、△9、△12
取り止めになった寒菊賞からスライドしてきた形の顔ぶれ。であればその時も本命に置いていた(7)マツリダマスラオをここでも中心に指名しよう。以前はマイルは長い印象があったが近走ではソツなく立ち回って距離に対応してきている。最大の武器は堅実さ、それはここでも活きると見ていいはず。
(8)キングオブワールドはエンジンの掛かりがちょっと遅めという印象。それだけに寒菊賞が予定されていた頃よりは外捲りが動ける馬場に変わってきているのが味方になってくれそうだ。間隔が開いた分仕上がりが進んだのも後押し。
三番手はここに来て気配がぐんとアップした(4)ラヴェイ。(6)マルケイロジャーも一連の戦績を見ればここで軽視はできない。あともう一頭は水沢が合うのか時期が合うのか、いずれ近走の存在感ある(12)コニパ。
3連単フォーメーション
7,8→4,6,7,8→4,6,7,8,12