船橋競馬
船橋 1R C3四
距離: ダ1,200m / 発走時刻: 14:20
◎ 馬番 9:レターフロムパリ
レターフロムパリは前走「3歳以上 C4-3」を快勝。最終コーナーから先頭で粘り勝ち。過去1年の馬券圏内率50%と安定感あり。抜群のダッシュ力で先頭争いに絡む可能性大。走破タイムもトップクラスで勝ち負けを期待。
◯ 馬番 1:リュウノジャック
前走1Rを快勝したリュウノジャック。道中先団で追走し最終コーナーを3番手で通過。直線で脚を伸ばし見事V。◯評価の本馬は今回も好走が期待できそうだ。
▲ 馬番 7:アイブライト
前走「ランチタイムチャレンジ」で4着と好走したアイブライト。コパノリッキー産駒で阿井正雄厩舎所属。張田昂騎手とのコンビで▲評価。直線の伸びが魅力で今回も期待できそうだ。
船橋 2R 3歳五
距離: ダ1,200m / 発走時刻: 14:50
◎ 馬番 10:ダンシングティアラ
前走2Rで先団追走も9着に敗れたダンシングティアラ。しかし過去の走破タイムはメンバー中トップクラスで 過去1年の馬券圏内率も50%と安定感がある。好位置を確保できれば巻き返しも十分。信頼度は高く 勝ち負けに絡む可能性大。
◯ 馬番 5:アイノサンカ
前走2Rでは最終コーナーまで先頭を走るも4着。決め手の鋭さはメンバー随一で後方からの差し切りも。阿井厩舎所属のカレンブラックヒル産駒で張田騎手とのコンビ。信頼度は劣るが妙味十分の面白い一頭だ。
▲ 馬番 4:リッキーデエス
前走1Rで2着と好走したリッキーデエス。先団追走から直線で脚を伸ばし僅差の2着。抜群のダッシュ力で先頭争いが予想される。バテないしぶとさも魅力で位置取り次第では上位が狙える。近走タイムも優秀で圏内は十分に期待できそうだ。
船橋 3R C2八九
距離: ダ1,500m / 発走時刻: 15:20
◎ 馬番 12:ケニルワース
前走6R2着と好調を維持するケニルワース。過去1年の馬券圏内率71%と安定感抜群。決め手の鋭さはメンバー随一で後方からの差し切りも。近走タイムも優秀で圏内は十分。バテない粘り強さが持ち味だが位置取りがカギとなりそうだ。
◯ 馬番 3:アンバサダー
前走「特選」を含む3連勝中のアンバサダー。過去1年の馬券圏内率86%は安定感を示す。過去タイムもトップクラスで勝ち負けに絡む可能性大。妙味十分な一頭だが油断は禁物。軸馬として魅力的な存在だ。
▲ 馬番 8:アルファウィンザー
前走八柱賞2着のアルファウィンザーに注目。最終コーナー2番手から直線で伸びを見せ 1着とは僅差の0.2秒差。今回も好走が期待できそうだ。
船橋 4R C2八九
距離: ダ1,200m / 発走時刻: 15:55
◎ 馬番 4:ルタンアリュール
前走「選抜馬」を制したルタンアリュールが注目だ。2連勝中で勢いは十分。過去1年の馬券圏内率100%は安定感を示す。走破タイムもトップクラスで実力は折り紙つき。軸馬として期待できそうだ。
◯ 馬番 9:リンガスロシェ
前走2Rを快勝したリンガスロシェに注目。最終コーナーから先頭で粘り勝ちを収めた実力は本物だ。近走の走破タイムも優秀で圏内は十分。抜群のダッシュ力を生かし先頭争いに絡む可能性大。今回も好走が期待できそうだ。
▲ 馬番 7:ゼフィールエレ
前走「ハイキングのまち」おごせ賞で4着に入線したゼフィールエレ。中団から差し脚を伸ばす競馬で上位争いに加わる。シルバーステート産駒の底力と所騎手の巧みな騎乗で▲評価。今回も好走が期待できそうだ。
船橋 5R 駿風スプリント 3歳 選抜馬
距離: ダ1,200m / 発走時刻: 16:30
◎ 馬番 2:リュウノコルサ
前走2Rを快勝したリュウノコルサ。最終コーナーから先頭で粘り勝ちを収めた。過去1年の馬券圏内率100%と安定感抜群。走破タイムもトップクラスで勝ち負けに絡む可能性大。抜群のダッシュ力を活かし先行策で勝機を窺う。
◯ 馬番 1:ツツウラウラ
ツインホープ特別4着のツツウラウラは過去1年の馬券圏内率67%と安定感あり。近走タイムも優秀で決め手も鋭い。バテない粘り強さが持ち味で位置取り次第では上位も。信頼度では本命に劣るが妙味十分の一頭だ。
▲ 馬番 6:テクノエンジェル
前走「寒椿スプリント」では伸び悩んだテクノエンジェルだが 過去1年の馬券圏内率55%は安定感を示す。山田信大厩舎の調整で巻き返しを図る。山本聡哉騎手との新コンビに期待がかかる。
船橋 6R 花見月特別 3歳一
距離: ダ1,500m / 発走時刻: 17:05
◎ 馬番 5:サンサラン
サンサランは前走「馬い!江戸前オイスター記念」で9着と不本意な結果に。しかし近走の走破タイムは優秀で圏内の可能性は十分。過去1年の馬券圏内率75%と安定感も魅力。信頼度では随一の存在だ。
◯ 馬番 9:セブンワンバイオ
前走「馬い!江戸前オイスター記念」で4着と健闘したセブンワンバイオ。中団から差し脚を伸ばす競馬で安定感を示した。サトノクラウン産駒の底力と岡林厩舎の調教で更なる成長が期待できそうだ。笠野騎手との相性も良く 今回も好走の可能性が高い。
▲ 馬番 2:ミステリオ
前走フェブラリーフラワー賞では先団追走も5着に敗れたミステリオ。しかし過去1年の馬券圏内率80%は軸馬として魅力的。ダノンレジェンド産駒の底力に期待がかかる。山崎誠士騎手との息も合いそうで巻き返しに注目だ。
船橋 7R C1二三
距離: ダ1,200m / 発走時刻: 17:40
◎ 馬番 9:アルムマッツ
前走「早春スプリント」で4着に敗れるも決め手は健在。過去1年の馬券圏内率58%と安定感も魅力。後方からでも鋭い脚を生かせば巻き返しも。信頼度は高く軸候補だが人気次第で相手扱いも検討。
◯ 馬番 1:アーバンヒーロー
前走ネコヤナギスプリントを快勝したアーバンヒーロー。道中先団追走から直線で抜け出し優勝。近走タイムも優秀で圏内期待大。過去1年の馬券圏内率71%と安定感も魅力。本命馬より妙味があり面白い一頭だ。
▲ 馬番 8:スキーサンダー
前走8Rを快勝したスキーサンダー。道中先団で追走し直線で抜け出す強さを見せた。ダッシュ力を生かした先行策が奏功しそうだ。走破タイムもトップクラスで勝ち負けに絡む可能性は高い。
船橋 8R 馬い!西浜八丈島レモン C1二三
距離: ダ1,600m / 発走時刻: 18:15
◎ 馬番 3:グッドマン
前走アルデミラン特別で5着に敗れたグッドマン。過去1年の馬券圏内率57%とまずまず。山下厩舎の調教で仕上がりも良好。山本騎手との相性も良く巻き返しに期待。信頼度は高く本命候補の1頭だ。
◯ 馬番 7:マッドネスカズ
前走「久留里賞」を快勝したマッドネスカズに注目。最終コーナー4番手から直線で抜け出し勝利。過去1年の馬券圏内率58%と安定感あり。走破タイムもメンバー中トップクラスで好走が期待できそう。
▲ 馬番 5:ハクサントップ
前走9Rで3着と健闘したハクサントップ。中団から最終コーナーで6番手まで上がり差し脚を伸ばした。1着とはわずか0.2秒差で人気以上の走りを見せた。▲評価の本馬は今回も好走が期待できそうだ。
船橋 9R 春疾風スプリント B2 選抜馬
距離: ダ1,200m / 発走時刻: 18:50
◎ 馬番 6:レーザーショー
レーザーショーは前走「松戸スプリント」で先頭から押し切り勝利。2連勝中の好調馬だ。抜群のダッシュ力で先頭争いに絡む可能性が高い。近走タイムも優秀で軸馬として有力候補といえるだろう。
◯ 馬番 5:スマイルナウ
前走松戸スプリントで後方から追い込み5着と期待を裏切ったスマイルナウ。しかし過去1年の馬券圏内率は50%と安定感あり。カリフォルニアクローム産駒の底力に期待。張田コンビの巻き返しに注目だ。
▲ 馬番 7:クラウンブラヴォー
前走「浜風スプリント」を快勝したクラウンブラヴォー。中団から最終コーナー7番手まで上がり鋭い末脚で差し切った。過去の走破タイムはメンバー中トップクラスで決め手の鋭さも随一。後方からでも一気に抜け出す可能性が高く 勝ち負けに絡む本命候補だ。
船橋 10R DIGITAL賞 B2二
距離: ダ1,700m / 発走時刻: 19:25
◎ 馬番 8:フレスコバンクール
フレスコバンクールは前走「冬夏青青2200」で2着と好走。最終コーナーを先頭で回り勝ち馬と0.1秒差の接戦を演じた。抜群のダッシュ力で先頭争いが予想される。過去1年の馬券圏内率100%は安定感を示す。軸馬として有力候補だろう。
◯ 馬番 1:ツウカイノキズナ
前走「最強ウマドル☆ファル子記念」を快勝したツウカイノキズナ。中団から鋭い末脚で差し切る強さを見せた。過去1年の馬券圏内率85%と安定感抜群。好位置をキープできる能力も持ち合わせ バテない粘り強さが持ち味だ。今回も好走が期待できそうだ。
▲ 馬番 6:ナリノヴァニーユ
前走「冬夏青青2200」で後方から追い込み4着と好走したナリノヴァニーユ。グランデッツァ産駒で岡林光浩厩舎所属。本橋孝太騎手との新コンビで▲評価。末脚を生かせば上位争いも。
船橋 11R ダイオライト記念(Jpn2)(指定交流) 4上 オープン
距離: ダ2,400m / 発走時刻: 20:05
◎ 馬番 6:メイショウフンジン
中央から参戦のメイショウフンジンに注目。前走佐賀記念では1着に敗れるも好走。鞍上の酒井学騎手との相性も良さそうで好走の期待大。人気を集めそうだが実力は本物。
◯ 馬番 13:セラフィックコール
中央から参戦のセラフィックコールに注目。鞍上のM.デムーロ騎手の手腕に期待がかかる。前走の成績は不明だが 過去の実績から馬券圏内の可能性は十分。◯評価の本馬は好走が見込める。
▲ 馬番 5:ディクテオン
キングカメハメハ産駒のディクテオンは荒山勝徳厩舎所属。鞍上の吉原寛人騎手とのコンビネーションにも期待がかかる。前走の成績は振るわなかったものの 過去の実績を考えれば巻き返しも十分可能だろう。▲評価の本馬に注目したい。
船橋 12R 雲外蒼天賞 C2 選抜馬
距離: ダ1,800m / 発走時刻: 20:50
◎ 馬番 9:リボルトバレット
リボルトバレットは前走「馬い!八丈島レモンを食べよう」で2着と好走。差し脚を生かし僅差の2着を確保した。走破タイムもメンバー中トップクラスで勝ち負けに絡む可能性が高い。軸馬として期待できる一頭だ。
◯ 馬番 11:ドナミント
オルフェーヴル産駒のドナミントは前走「馬い!八丈島レモンを食べよう」で9着に敗れたが 今回の鞍上は本田正重騎手。齊藤敏厩舎の調教で仕上がりも上々と見られ 巻き返しに期待がかかる。◯評価の本馬に注目したい。
▲ 馬番 6:アンティシパル
アンティシパルは前走で中団から追い込みを図るも伸び悩んだ。しかし抜群のダッシュ力を持ち先頭で競馬をする可能性が高い。バテないしぶとさも魅力で位置取りがカギを握る。ニューイヤーズデイ産駒の底力に期待がかかる。