2025年03月10日レース予想
1R/◎4、○10、▲2、△5、△11
ダートでもやや相手なりという印象で過信は禁物かも?だが、ここなら総合力上位
3連単フォーメーション
4,10→2,4,5,10→2,4,5,10,11
---------------------------------------------------------
2R/◎9、○4、▲10、△2、△1
直近二戦は距離が今ひとつと判断したい。大型馬だけに小回り対応カギだが力量に期待
3連単フォーメーション
4,9,10→4,9,10→1,2,4,9,10
---------------------------------------------------------
3R/◎1、○8、▲2、△6、△3
旧地A級とはいえ過信はできない近走成績だが枯れた感じもない。千四も悪くないのでは
3連単フォーメーション
1,2,8→1,2,8→1,2,3,6,8
---------------------------------------------------------
4R/◎4、○11、▲7、△8、△10
まだ未勝利だが徐々にコース慣れしてきていた印象。前走にしても立ち回りは積極的
3連単フォーメーション
4,7,11→4,7,11→4,7,8,10,11
---------------------------------------------------------
5R/◎9、○4、▲10、△2、△6
しばらく勝ち星から遠ざかってはいるが先行力は常に発揮。白星まであとひと押し
3連単フォーメーション
4,9→2,4,9,10→2,4,6,9,10
---------------------------------------------------------
6R/◎7、○8、▲1、△9、△11
近走の着順の数字はほとんどがOP・A級でのもの。B級なら話は変わるしマイルもOK
3連単フォーメーション
7,8→1,7,8,9→1,7,8,9,11
---------------------------------------------------------
7R/◎8、○7、▲9、△4、△2
芝実績が高いだけに軽めの馬場で変わってきた印象あり。今くらいの馬場なら力出せる
3連単フォーメーション
7,8,9→7,8,9→2,4,7,8,9
---------------------------------------------------------
8R/◎2、○10、▲3、△4、△1
昨年終盤は苦戦がつづいたがダッシュ力はずっと健在だった。立ち直ればあっさりまで
3連単フォーメーション
2,3,10→2,3,10→1,2,3,4,10
---------------------------------------------------------
9R/◎1、○9、▲3、△10、△2
最近目覚めたかに見えるがもともと850m適性は高いものを見せていた。主力視当然
3連単フォーメーション
1,9→1,3,9,10→1,2,3,9,10
---------------------------------------------------------
10R/◎4、○5、▲10、△1、△3
思いのほか動けなかった前走だが力負けの印象は無い。フレッシュなところで仕切り直し
3連単フォーメーション
4,5→1,4,5,10→1,3,4,5,10
---------------------------------------------------------
11R/◎4、○3、▲7、△6、△2
昨冬の水沢では4戦して4着以下なしにまとめた(4)サンエイコンドル。元々一昨年にB1突破、昨春はA級でも勝ち星を挙げていたのだから直近の走りにフロック感はない。適度に軽い馬場も合うということだろうしここでも主役と見た。
現状は千四の方が良さそうな(3)マツリダショパンも軽めの馬場ならマイルでもこなせるし、距離で軽視されるくらいならむしろ狙い目とみて対抗に。(7)フェブサンカラも前走はともかくそれ以前の走りならマイルでひけは取らない。
以下、ちょっとあてにしづらいが地力は評価できる(6)エイシンガネーシャ、脚質の幅が広がりつつある(2)ジャッジにも警戒を。
3連単フォーメーション
3,4→3,4,6,7→2,3,4,6,7