川崎競馬
1R 初雷(はつらい)賞 C2 選定馬
距離: ダ900m / 発走時刻: 14:45
◎ 馬番 5:キルケロッソ
キルケロッソは前走「雷魚賞」で2着と好走。地方での過去1年の馬券圏内率は100%と安定感抜群。抜群のダッシュ力と鋭い決め手を持ち合わせ、先行でも差しでも対応可能。走破タイムもトップクラスで、勝ち負けに絡む可能性は高そうだ。
◯ 馬番 9:ミヤジミニー
前走の木蓮特別では中団から伸び切れず11着に敗れたミヤジミニー。ミッキーアイル産駒の底力と田邊陽一厩舎の調教で巻き返しを図る。神尾香澄騎手とのコンビに期待がかかる。◯評価の本馬に注目したい。
▲ 馬番 11:パイナ
前走の浦和800ラウンドが取りやめとなり鬱憤の溜まるパイナ。今回の初雷賞で思い切り走れるか注目だ。▲評価を得ており期待できる一頭。巻き返しに期待がかかる。
川崎 1R 初雷(はつらい)賞 C2 選定馬の指数や買い目などはこちら
※出走取消等発生した場合こちらには反映されませんので、予めご了承ください。
2R C2三四五
距離: ダ1,400m / 発走時刻: 15:15
◎ 馬番 2:クワイトポッシブル
前走ピンクペッパー賞を快勝したクワイトポッシブル。抜群のダッシュ力で先頭争いに絡み 最後まで粘り強さを発揮。過去1年の馬券圏内率62%と安定感も十分。走破タイムはメンバー中トップクラスで 今回も好走が期待できそうだ。
◯ 馬番 7:タイセイスパート
タイセイスパートは前走7Rで見事快勝。最終コーナーを先頭で回ると直線でも粘り強さを発揮し後続を振り切った。人気薄ながら実力を示した点は評価でき今回も注目だ。◯評価を得ており期待が高まる。
▲ 馬番 9:ヨルデモアーサー
前走5Rでは中団から差し脚を伸ばし5着と健闘。ビッグアーサー産駒の素質が垣間見える内容だった。矢野義幸厩舎の調教で更なる成長が期待できそうだ。木間塚龍馬騎手とのコンビにも注目したい。
※出走取消等発生した場合こちらには反映されませんので、予めご了承ください。
3R C2三四五
距離: ダ1,400m / 発走時刻: 15:45
◎ 馬番 7:サイレントヴォイス
サイレントヴォイスは前走3Rと2走前クリフハンガー賞で連勝中。前走では直線で鋭い脚を見せ勝利。過去1年の馬券圏内率89%と安定感抜群。決め手の鋭さはメンバー随一で、後方からでも一気に差し切る可能性大。軸馬として最適な一頭だろう。
◯ 馬番 8:ミュークレグルス
前走「桜のまち幸手賞」で2着と好走したミュークレグルス。先団追走から直線で伸びを見せ 1着とは僅差の0.0秒差。◯評価の本馬は今回も上位争いが期待できそうだ。
▲ 馬番 6:オーロファースト
前走6Rでは中団から差し脚を伸ばし7着。近走の走破タイムは優れており圏内の可能性は十分。シニスターミニスター産駒で山田質厩舎所属。藤江渉騎手との組み合わせにも期待。巻き返しに注目したい。
※出走取消等発生した場合こちらには反映されませんので、予めご了承ください。
4R C2三四五
距離: ダ1,500m / 発走時刻: 16:15
◎ 馬番 2:テーオーダムール
テーオーダムールは前走「桜のまち幸手賞」で3着と好走。過去1年の馬券圏内率50%と安定感あり。最近3走で連続入着と調子も上向き。信頼度は高く 本命候補として期待できそうだ。
◯ 馬番 14:キタノファルコン
前走5Rを快勝したキタノファルコン。道中先団追走から最終コーナー2番手で直線を迎え見事に差し切った。近走の走破タイムも優れており 圏内争いに加わる可能性は十分。◯評価の本馬に注目だ。
▲ 馬番 8:クルメミッチー
前走「二輪草賞」を快勝したクルメミッチーに注目。中団から最終コーナーで4番手まで上がり鋭い末脚で差し切る強さを見せた。▲評価の本馬は今回も好走が期待できそうだ。
※出走取消等発生した場合こちらには反映されませんので、予めご了承ください。
5R C1四五六
距離: ダ1,400m / 発走時刻: 16:45
◎ 馬番 12:ブラッドライン
前走9Rで先団追走も伸び悩んだブラッドライン。過去1年の馬券圏内率89%は信頼度抜群。田島寿一厩舎の調整で巻き返しを図る。笹川翼騎手とのコンビで軸馬として期待大。人気を集めそうだが実力は本物だ。
◯ 馬番 6:ライヴマスタード
前走7Rが取りやめとなり鬱憤の溜まるライヴマスタード。過去1年の馬券圏内率100%と安定感抜群。走破タイムもトップクラスで勝ち負けは必至。抜群のダッシュ力を活かし先頭争いに絡む可能性大。本命馬には及ばずとも妙味十分な一頭だ。
▲ 馬番 8:ラストデュエル
前走「このわた賞」を含む3連勝中のラストデュエル。決め手の鋭さはメンバー随一で 後方からの差し切りも期待できる。過去1年の馬券圏内率100%は安定感を示し 軸馬として有力だ。今回も好走が見込める。
※出走取消等発生した場合こちらには反映されませんので、予めご了承ください。
6R C1四五六
距離: ダ1,500m / 発走時刻: 17:15
◎ 馬番 9:ロックシティボーイ
前走「折鶴蘭賞」で3着と好走したロックシティボーイ。先団追走から直線で脚を伸ばし僅差の3着。過去1年の馬券圏内率は82%と安定感抜群。近走タイムも優秀で軸馬として期待大。今回も好走の可能性が高そうだ。
◯ 馬番 2:カセノラオー
前走7Rを快勝したカセノラオー。後方から鋭い末脚で差し切る強さを見せた。走破タイムもトップクラスで決め手も鋭い。今回も勝ち負け必至の有力候補だろう。
▲ 馬番 13:ルヴェルリドー
前走折鶴蘭賞2着と好走したルヴェルリドー。先団追走から直線で脚を伸ばし僅差の2着。抜群のダッシュ力を活かし先頭争いが予想される。過去1年の馬券圏内率50%と安定感も魅力。今回も好走に期待がかかる。
※出走取消等発生した場合こちらには反映されませんので、予めご了承ください。
7R エイプリルフラワー賞 3歳 未格付選定馬JRA選定馬
距離: ダ1,400m / 発走時刻: 17:45
◎ 馬番 2:サヨノビッグホープ
サヨノビッグホープは前走の椿賞で11着と振るわなかったが 決め手の鋭さは健在。過去1年の馬券圏内率67%と安定感も魅力だ。 後方からの競馬でも一気に差し切る可能性を秘めており 今回の軸馬として最適な一頭と言えるだろう。
◯ 馬番 9:カミノワ
カミノワは前走5Rで3着と好走。先団追走から直線で脚を伸ばす末脚も魅力。近走タイムは優れており 過去1年の馬券圏内率50%も評価材料。今回も好走が期待でき 注目したい1頭だ。
▲ 馬番 10:キングスズラン
中央から参戦のキングスズラン。鞍上は張田昂騎手で▲評価。前走の成績は不明だが 中央の経験を活かせば好走の可能性あり。地方競馬での実績はこれからだが 素質は十分。注目したい一頭だ。
川崎 7R エイプリルフラワー賞 3歳 未格付選定馬JRA選定馬の指数や買い目などはこちら
※出走取消等発生した場合こちらには反映されませんので、予めご了承ください。
8R 勇気凛凛(ゆうきりんりん)賞 B2B3 選定馬
距離: ダ900m / 発走時刻: 18:20
◎ 馬番 6:ポッドレオ
前走「抜山蓋世賞」2着のポッドレオに注目。最終コーナーから差し脚を伸ばし1着とわずか0.1秒差。安定感抜群で信頼度は高い。人気を集めそうだが実力は本物。勝利への期待が高まる。
◯ 馬番 1:ライヴトパーズ
前走「Mr.PINK特別」で中団から差し脚を伸ばした実績を持つライヴトパーズ。山崎誠士騎手との好コンビで◯評価。ディスクリートキャット産駒の底力に期待がかかる。今回も後方からの追い上げで上位入線を狙う。
▲ 馬番 11:タツノマッハ
タツノマッハは前走「抜山蓋世賞」で3着と健闘。先団追走から最終コーナー3番手で直線で脚を伸ばし僅差の3着。人気以上の走りで今回も期待できそう。▲評価の本馬に注目したい。
川崎 8R 勇気凛凛(ゆうきりんりん)賞 B2B3 選定馬の指数や買い目などはこちら
※出走取消等発生した場合こちらには反映されませんので、予めご了承ください。
9R ダイヤモンドフラワー賞 3歳 未格付選定馬JRA選定馬
距離: ダ1,600m / 発走時刻: 18:55
◎ 馬番 2:モジモジ
前走マーチフラワー賞2着のモジモジが本命。先団追走から2着と好位置をキープする力は魅力。決め手の鋭さはメンバー随一で後方からの差し切りも。過去1年の馬券圏内率67%と安定感も十分。総合力で軸に最適だ。
◯ 馬番 1:ダウントゥアース
中央から参戦のダウントゥアースに注目。本田正重騎手とのコンビで好走に期待。前走の成績は不問だが 中央での経験を生かした走りで上位進出の可能性あり。◯評価の本馬は今回の舞台で力を発揮できるかもしれない。
▲ 馬番 7:テディージュエリー
前走若草特別では後方から追い込むも8着。ヘニーヒューズ産駒の底力に期待。過去の走破タイムはメンバー中トップクラスで勝ち負けも。加藤誠一厩舎の調整と増田充宏騎手の手腕で好走の可能性大。
川崎 9R ダイヤモンドフラワー賞 3歳 未格付選定馬JRA選定馬の指数や買い目などはこちら
※出走取消等発生した場合こちらには反映されませんので、予めご了承ください。
10R プロキオン賞 B1B2 選定馬
距離: ダ2,000m / 発走時刻: 19:30
◎ 馬番 1:マインドユアミモザ
前走アンタレス特別を快勝したマインドユアミモザ。最終コーナーから先頭で粘り勝ちを収めた。近走の走破タイムは優秀で圏内の可能性は高い。決め手の鋭さはメンバー随一で後方からの差し切りも期待できる。過去1年の安定感も魅力で本命に推したい。
◯ 馬番 10:カレンアルカンタラ
前走「師資相承賞」で2着と好走したカレンアルカンタラ。直線で伸びる脚が魅力だ。過去1年の馬券圏内率67%と安定感も十分。走破タイムはメンバー中トップクラスで勝ち負けに絡む可能性が高い。注目の一頭となりそうだ。
▲ 馬番 8:ケンタッキースカイ
アポロケンタッキー産駒のケンタッキースカイは前走アンタレス特別で5着。先団追走から2番手で最終コーナーを回るも伸び悩んだ。抜群のダッシュ力を生かし先頭での競馬が期待される。藤原智行厩舎から菅原涼太騎手が騎乗。
川崎 10R プロキオン賞 B1B2 選定馬の指数や買い目などはこちら
※出走取消等発生した場合こちらには反映されませんので、予めご了承ください。
11R クラウンカップ(S3)(東京ダービーTR 3歳 オープン
距離: ダ1,600m / 発走時刻: 20:10
◎ 馬番 7:ケンシレインボー
前走アクアマリンカップを快勝したケンシレインボーに注目。最終コーナーから先頭で粘り勝ちを収めた実力は本戦でも通用しそうだ。過去1年の馬券圏内率71%と安定感も魅力。近走タイムも優秀で信頼度は高い。人気を集めそうだが軸候補の筆頭といえるだろう。
◯ 馬番 5:ヤギリケハヤ
前走の椿賞を快勝したヤギリケハヤが本命。最終コーナーで先頭に立ち直線でも粘り勝利。安定して前目の競馬ができる点も魅力。過去1年の馬券圏内率71%の実績も評価でき好走が期待できそうだ。
▲ 馬番 3:プレミアムハンド
前走京浜盃は見せ場なく12着に敗れたが過去の走破タイムはトップクラス。過去1年の馬券圏内率71%と安定感も魅力。Audible産駒の底力に期待がかかる。巻き返しを図る小久保厩舎と笹川騎手のコンビに注目だ。
川崎 11R クラウンカップ(S3)(東京ダービーTR 3歳 オープンの指数や買い目などはこちら
※出走取消等発生した場合こちらには反映されませんので、予めご了承ください。
12R 海棠(かいどう)賞 C1四五六
距離: ダ1,400m / 発走時刻: 20:50
◎ 馬番 10:リュウノシンクウハ
前走「幸手桜と菜の花賞」2着のリュウノシンクウハに注目。最終コーナーで先頭 直線でも粘り勝ち馬と0.3秒差の接戦。過去1年の馬券圏内率88%と安定感抜群。走破タイムもトップクラスで勝ち負けに絡む可能性大。軸馬として信頼できそうだ。
◯ 馬番 3:セイウンダキシメテ
前走紫華鬘賞2着と好調を維持。最終コーナーで先頭に立つ積極性も魅力。過去1年の馬券圏内率80%と安定感抜群。好位置からの競馬で勝利を狙える。信頼性と妙味を兼ね備えた注目馬だ。
▲ 馬番 4:パイロデキセキ
パイロ産駒のパイロデキセキは前走「はまぐり賞」で5着。中団から差し脚を伸ばす競馬を見せた。過去1年の馬券圏内率54%と安定感があり 今回も好走が期待できそうだ。鈴木義久厩舎の調教も順調で山崎誠士騎手との好コンビにも注目したい。
川崎 12R 海棠(かいどう)賞 C1四五六の指数や買い目などはこちら
※出走取消等発生した場合こちらには反映されませんので、予めご了承ください。